| 
 フレンドホールダーとは、特殊ヤニ取りフィルターカートリッジ内蔵の便利なシガレットホールダー(ヤニ取りパイプ)です。
 
 『フレンドホールダー』 基本構造
 【使い方簡単】 ご愛用のたばこを差し込むだけ。商品はA:吸口、B:ヤニ取りカートリッジ、C:ゴムパッキン、D:口金の4パーツで構成されており、ゴムパッキン、カートリッジは全商品共通です。吸口は商品に応じて長さや形が異なります。
 口金はカスタムのみ差入口がテーパーになっているので細身のたばこにも使えます。
  
 ※ カスタムの細身のたばこ対応テーパーは差込口径7.6〜6.5mmとなっています。それよりも細いたばこには対応できません。 ※ ゴムパッキンはカートリッジ装填にあたり密閉度を保つためのパーツです。頻繁な交換やメンテナンスの必要はありませんが、汚れがある場合は拭き取って下さい。またゴム製品ですので長期間のご使用により劣化することがこざいます。その際は交換をお願いします。 
 ▲上へ戻る 
 『フレンドホールダー』 濾過機能
 【二重濾過】 1)衝突除去たばこの煙を小さな穴に集中させて加速し、急激に壁にぶつけてヤニ(ニコチン・タール)を取ります。たばこ本来の味を変えずにヤニを取る効果的な方法です。
 2)フィルター濾過衝突除去を通過した煙の再濾過の為のフィルターです。
  
 ※ 低タール(約3mg以下)たばこの場合、たばこ自体の構造上、ヤニ取り効果が出にくいためご利用いただけません。 
 ▲上へ戻る 
 『フレンドホールダー』 効果
 【高性能】 タールもニコチンも約40%カット。ヤニで黒くなっても性能は変わりありません。(フィルターの繊維にタールを付着させる方式でなく、煙を壁に衝突させてヤニを摘出する方式ですから、1本目で取れるヤニの量も、真っ黒くなった10本目の時の量もほとんど変わりません。)
  
 ※ タバコの種類や吸引力の強弱によって違いがございます。 またフィルター付きタバコを想定した機能ですので、両切りタバコでのご使用は原則お薦めしておりません。(カートリッジの交換頻度が極端に高くなり、また根元までお吸いになられると口金のアルミ部から熱が伝導し、ゴムパッキンや吸口ネジ部の劣化を引き起こす可能性があります。また葉の混入等が起こるため通常よりも掃除メンテナンスの回数も増やしていただく必要があります。両切りタバコにてご使用される場合には、その点をご理解ご了承いただいた上でご使用下さいませ。) 
 ▲上へ戻る 
 『フレンドホールダー』 交換
 【経済的・エコロジー】 パイプ本体はそのままお使い頂け、中身のカートリッジだけを交換します。カートリッジ1個でたばこ約10本程度吸えます。(吸引力により多少の個人差があります。)
 たばこ1箱(20本入)でカートリッジ2個使うとすると。たばこ1箱につきわずか20円。
  
 ※ 交換頻度には個人差がございますのでカートリッジの状態を見ながらお早めに交換下さい。 
 ▲上へ戻る 
 『フレンドホールダー』 品質
 【高い信頼性】 フレンドホールダーシリーズは全てテラサキ株式会社の自社製品(日本製)です。各パーツは全て国内で生産され、組立・検品・包装・出荷までを自社工場で行っています。
 1966年に開発されて以来、多くの愛煙家にご愛用いただくと共に、海外にも輸出され、多くの国々でご利用いただいたロングセラー商品です。
   ▲上へ戻る 
 |